放っておきがちなお風呂の換気扇を掃除すべき理由
高いところにあって手が届きにくく、掃除を怠りがちなお風呂(浴室)の換気扇。しかしカビの温床となることから、汚れをそのままにしておいても良いことはありません。今回は、浴室の換気扇汚れを放置することで起きる問題や換気扇の掃除に関するお役立ち情報をご紹介します。
知っておきたい換気扇掃除の基礎知識
1:お風呂の換気扇はカビの温床・不快な臭いの元になる
浴室のカビを予防するためにある換気扇ですが、実は、この換気扇がカビの温床になることもあるのです。お風呂の天井に「小さな黒い点」を見つけたら、そこには何百万というカビの胞子がいます。これが埃で覆われた換気扇に付着すると、カビはその埃をエサにしてどんどん増えていきます。つまり、湿気があってエサとなる埃も多い浴室の換気扇回りは「カビを培養しているような状態」に近いのです。埃に付着したカビは、不快な臭いの元にもなります。
埃で目詰まりしたフィルターの奥にある換気扇はカビだらけになっていることもあるため、ときどき洗って干したほうが良いでしょう。特に気密性の高いマンションなどではたくさん埃を吸い込んでしまうので、こまめに掃除をして清潔な状態を維持するのが一番です。カビは非常に軽いため、お風呂の扉を開け閉めする際の風圧でも住まい全体へと拡散されてしまいます(カビ取り剤のスプレーでもその勢いで家中に拡散します)。そうなる前に、カビをひとつ見つけたら濡れ雑巾で拭き取るようにしましょう。
2:掃除を怠ると電気代がかさみ、異音も発生する
お風呂の換気扇の羽は汚れが積み重なってくると埃で重くなり、ただ「おもりが回っているだけ」の状態になります。うまく空気を吸い込めずに本来の機能を果たさなくなると、電気代の無駄にもなってしまうでしょう。またこのような状態では、異音が発生することもあります。
3:詳しくない人が換気扇を分解するのは危険
お風呂の換気扇掃除で気を付けておきたいのは、換気扇の種類によって作業の流れややり方が大きく変わってくるということ。中には、ハウスクリーニング業者でも対応が難しいタイプの換気扇もあります。ショートによる感電や火事、怪我などの恐れがあるため、詳しくない人が換気扇を分解するのは危険です。分解が必要になりそうな大がかりな掃除は、ハウスクリーニング業者に相談するようにしてください。
お風呂の換気扇掃除の手順
1.換気扇の化粧パネルやカバーを外す
まず、換気扇の外側にある化粧パネルを外します。化粧パネルはたいていの場合、左右を2本のバネで留めているだけなので、両端を持ち、下に引っ張りながらはめ込んである部分を外していきましょう。化粧パネルを外したら、その下にあるカバーも取り外します。
なお、カバーが4本のネジで固定されているタイプの換気扇は、カバーをドライバーで外す前に浴槽の底の排水口を栓で止めておくようにしましょう。作業の途中にネジを落としてしまい、排水口からそのまま流れてしまった……という失敗が珍しくないからです。
2.カバーやファンをきれいにする
化粧パネルとカバーを外してみると、裏側にカビが付着していることが結構あります。埃が付いていたら浴室用洗剤を使ってブラシなどでこすり、シャワーでよく洗い流してから乾いたタオルで水気を取りましょう。カバーを外すと出てくるのが「シロッコファン」です。ファンには外せるものと外せないものがありますが、上述したように分解するのは危険ですのでおすすめしません。
ファンを簡単に外せる場合は、浴室用洗剤を吹きかけたり洗剤を溶かしたお湯に浸けておいたりした後、ブラシなどでこすりながら洗い流します。外せない場合は「J」の形をしたブラシなどでファンの埃を落とし、掃除機で吸い取ります。
お風呂の換気扇掃除を本格的に行うなら「プロの手」で
換気扇の汚れが気になる方は、ハウスクリーニングを利用してみてはいかがでしょうか。神奈川県川崎市のアイ・クリーンサービスでは、換気扇掃除を含む浴室全体のクリーニングを行っています。お風呂の埃やカビを放置すると、健康被害を招いてしまうこともあります。この機会に、換気扇汚れをチェックしてみてください。
===================================
神奈川県川崎市・横浜市のハウスクリーニングなら
アイ・クリーンサービス
TEL:044-978-0175
営業時間:9:00~20:00(年中無休)
===================================